「マイナビ看護師ってどんなサイト?」
「マイナビ看護師ってぶっちゃけどうなの?」
そんな疑問を抱いたときに頼りになるのが「口コミ・評判」ですよね。
この記事では
- マイナビ看護師の口コミ
- ネットでの評判
- 僕自身が利用してみて感じた体験談
をもとにマイナビ看護師の特徴をまとめていきたいと思います。(本記事では広告を含みます)
口コミ・評判からわかるマイナビ看護師のメリット
まずはマイナビ看護師のメリットとも言える「良い口コミ・評判」からまとめていきます。
キャリアコンサルタントの対応がいい
マイナビ看護師で一番多いのが、この「キャリアコンサルタントの対応がいい」という口コミです。実際の口コミがこちら。
マイナビ看護師は「どんな仕事を探しているか」ということだけでなく、前職を辞めた理由や次の職場に求める条件など親身に聴いてくれた。
(30代女性看護師の口コミ)
登録している転職サイトの中でマイナビ看護師のヒアリングが一番丁寧だった。
(40代女性看護師の口コミ)
確かにマイナビ看護師のキャリアコンサルタントは対応が素晴らしいです。僕も登録していますが、体感では一番良いと感じています。
マイナビ看護師はただ希望条件を聞くだけでなく、
- 苦手な環境
- 前職で嫌だったこと
- 次の職場に求める条件
などを細かくヒアリングしてくれます。
僕たち看護師としては就職後に起きるミスマッチが最大のデメリットなので、そうならないために尽力してくれるマイナビ看護師の姿勢が高い評判につながっているのでしょう。
また、コンサルタントの質が平均的に高いというのもマイナビ看護師の特徴です。
びび
はぴこ
マイナビ看護師の他に、「対応が良い」という口コミで多いのは「看護roo!(クリックすると公式ページへ遷移)」となります。
看護roo!はマイナビ看護師と対照的で対応が非常に淡泊です。それが素っ気ないということではなく、必要以上のことをせず、とてもコスパのいい対応をしてくれます。
圧倒的なネットワーク
マイナビ看護師を運営している「マイナビグループ」は看護師の転職だけでなく、医師・薬剤師・介護職など、様々な医療職のサポートを行っています。
そのため、“現場の状況”が非常によくわかっているサイトです。例えば
気になる老健について問い合わせてみたら、「介護職者の雰囲気があまりよくないようです」と、看護以外の情報も教えてくれた。
(40代女性看護師の口コミ)
といった口コミは多職種のサポートを行っているマイナビ看護師ならではの口コミです。
また、マイナビ看護師は全国エリアを対象としているため、エリア特化の「看護roo!」や「ナースフル」では拾いきれていない求人まで確保できています。
他社では紹介できる求人がないと言われたが、マイナビ看護師ではいくつか案件を紹介してもらうことができた。
(鳥取県在住30代女性看護師の口コミ)
このように、地方在住の看護師からの評判が高いのがマイナビ看護師の特徴です。
非公開求人が多い
マイナビ看護師の求人数は約5万件以上です。
このうち、約40%が非公開求人と公言されています。そのため、約2万件以上の非公開求人をマイナビ看護師は保有していることになります。
転職サイトはいくつか登録しているが、マイナビ看護師では他社から紹介されない求人がわりと多かった。
(40代女性看護師の口コミ)
検索後、気になる求人について問い合わせてみたが、アドバイザーからはネット検索にはない求人も紹介してもらえた。
(30代女性看護師の口コミ)
こういった口コミが多いのが、非公開求人を持つ転職サイトの特徴です。
非公開求人=好条件の求人となるため、非公開求人を保有しているエージェントを優先的に利用する方がメリットが大きいです。
びび
豊富なコンテンツ
マイナビ看護師では転職サポートの他に
- ナースぷらす
- ナースポケット etc…
など、多様なコンテンツが用意されています。
ナースぷらすの「看護師あるある」が面白くて、つい読んでしまう。
(20代女性看護師の口コミ)
ナースポケットのスケジュール管理は使いやすい。
(20代女性看護師の口コミ)
マイナビ看護師は転職サポート以外の評判も非常に高いです。看護師転職サイトというより、看護師・看護学生を対象にした情報発信サイトですね!
口コミ・評判からわかるマイナビ看護師のデメリット
続いてはデメリットとなる「良くない口コミ・評判」もまとめていきます。
空求人が多い
マイナビ看護師で求人検索をした後、コンサルに問い合わせをしたが現在は募集されていない空求人だった。
(30代男性看護師の口コミ)
これはマイナビ看護師に限ったことではなく、転職サイト全般に多い口コミです。
結局、求人というのはリアルタイムで大きく変動しており、ネット求人への反映までにタイムラグがあることで生じるデメリットになります。
びび
しつこいと感じる人もいる
就職が決まってしばらくしてから「その後、お仕事の状況はいかがですか?」と電話がきた。
(30代女性看護師の口コミ)
僕も連絡がきたことがありました。
「現在のご状況はいかがですか?」と聞かれたので、「今は訪問看護で働いています。」と答えました、それで終わりです。特にしつこいと感じたことはありませんし、頻繁に連絡が来ることもありません。
もし電話が煩わしいようであれば、「第一連絡はメールで」とコンサルに伝えておくも1つの手段です。
びび
対応が淡泊なサイトが好みであれば「看護roo!(クリックすると公式ページへ遷移)」がおすすめです。
コンサルタントの対応は素晴らしいですが、必要以上に連絡が来ることはありません。淡々と必要な情報だけほしい看護師は看護roo!を利用すると良いでしょう。
マイナビ看護師のメリット・デメリットはこちらの記事でもまとめています。
口コミ・評判から見えたマイナビ看護師の特徴まとめ
ここまでにマイナビ看護師の良い口コミや悪い評判についてまとめてきましたが、その口コミ・評判からわかったマイナビ看護師の特徴をまとめてみたいと思います。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公式ページURL | https://kango.mynavi.jp |
本社 | 東京都千代田区 一ツ橋一丁目1番1号 |
拠点 | 全国17箇所 |
対応エリア | 全国 |
受付時間 | 平日 9:30~20:30 土曜 9:30~17:30 |
公開求人数 | 30000件以上 |
口コミ・評判からわかったマイナビ看護師の特徴
- コンサルタントの質が高い
- ヒアリングが最も丁寧
- マイナビのネットワーク力がすごい
- 好条件の非公開求人が多い
- コンテンツが豊富
- 全国エリア対応
これらの口コミ・評判から
好条件の求人を探している看護師は必ず利用すべきサイト
ということがわかると思います。利用を迷っている方は一度試してみてはいかがでしょうか。
マイナビ看護師の口コミや評判でよくあるFAQ
ネットで口コミを見ているとマイナビ看護師に対する疑問や不安も多く見かけます。ネット上を独り歩きしている評判について、1つずつ解明していきたいと思います!
マイナビ看護師は無料で利用できるの?
マイナビ看護師の利用はすべて無料です。
看護師の転職サイトは厚生労働大臣の認可があれば、すべて無料で利用することができます。マイナビ看護師は厚生労働大臣の認可を受けています。
13-ユ-080554
逆に認可を受けていないサイトは利用料を請求される可能性があるため、必ず認可を受けている転職サイトを利用するようにしましょう。
リンク 厚生労働大臣認可のおすすめサイト
マイナビ看護師の登録方法は?
「マイナビ看護師公式ページ」から登録可能です。
登録の流れは以下のようになります。
まず最初に、上記の公式ページより「マイナビ看護師登録フォーム」へ移動します。その後は1分で終わる登録フォームの入力を済ませるだけです。

びび



はぴこ
びび
びび
はぴこ
在職中でも利用は可能?
可能です。
在職中でも休職中でもマイナビ看護師を利用することは可能です。
また、今すぐに転職をしたいと思っていなくとも、情報収集のために利用することも全く問題ありません。
担当者は変えられる?
変えられます。
マイナビ看護師のキャリアコンサルタントは平均的に能力が高いという口コミが多かったですが、それでも合う合わないは出てくると思います。
合わなければ担当者を変えてもらうことは可能なので、その旨をサイト側へ伝えましょう。
マイナビ看護師の対応エリアは?
全国対応です。
マイナビ看護師は全国の求人を取り扱っています。全国17ヵ所に拠点があるので、地域に応じた転職サポートが受けられます。
マイナビ看護師の退会方法は?
退会申請メールを送ることで退会することができます。
マイナビ看護師の退会方法は利用規約の13条に記載されています。
利用者ご自身がマイナビ看護師 無料転職・就職相談 登録フォームに記載した内容の修正・削除、利用停止(登録抹消)については、下記のメールアドレスに問合せ内容を送信してください。3営業日を目途としてご連絡させていただきます。
E-mail:privacy-info@mynavi.jp
まとめ
マイナビ看護師の口コミ・評判をまとめてみましたが、イメージはつかめましたか?
びび
転職サイトの利用を考えるのであれば、マイナビ看護師は必ず利用すべき転職サイトと言えます。
さらに情報を収集したいのであれば「看護roo!」と「看護のお仕事」を同時に利用することをおすすめします。
びび